J.Score(ジェイスコア)で審査に落ちる原因・理由と対策

J.Score(ジェイスコア)の審査

J.Score(ジェイスコア)は日本の金融業界ではじめて人工知能を使った融資である

「AIスコア・レンディング」

を提供している会社です。

J.Score(ジェイスコア)はAI(人工知能)が個人の信用情報をスコア化して融資の上限額や金利を決定する「AIスコア・レンディング」と呼ばれるフィンテックサービスです。スマホ・PCから申し込み可能です。

AIスコア・レンディングにおいて、融資の審査方法はこれまでの消費者金融各社とは違います。

これまでの消費者金融は「今の状態と過去の実績」を重要視する審査方法を採用していました。

J.Score(ジェイスコア)は従来の審査方法である今と過去の実績にプラスして、

「将来性」

を融資の審査に加えて重要視しています。

なのでこれまで消費者金融でスムースに融資審査に合格していた人もJ.Score(ジェイスコア)では審査に落ちる可能性があります。

この記事ではJ.Score(ジェイスコア)で審査に落ちる人の理由や原因を解説したのち、ではどのような対策をすれば審査に落ちにくくなるかを解説します。

どんな人がJ.Score(ジェイスコア)の審査で落ちやすいのか

J.Score(ジェイスコア)の審査に落ちる人はどのような人なのでしょうか。

まず、わかりやすいのはJ.Score(ジェイスコア)が信用機関に融資申込み者の信用情報を照会したとき、

  • 延滞履歴

  • 債務整理

  • 多重申し込み

などの情報が出てきた方です。

つまり「金融事故」を起こしている人はまず審査に落ちる、ということです。

これらの履歴がある方はJ.Score(ジェイスコア)だけでなく、日本の消費者金融で合法的にお金を借りるのが困難になります。

さらに、J.Score(ジェイスコア)は総量規制の範囲内でしかお金を借りれませんので、他社からの借り入れも含めて年収の1/3までしかお金を借りれません。

すでに他の消費者金融から総量規制の範囲で最大額を借りていたら追加での借り入れはできません。

これらは、J.Score(ジェイスコア)というよりは、日本で貸金業社にお金を借りる時はどんな人にもあてはまります。

総量規制の上限まで他社借入があると借りれない

J.Score(ジェイスコア)は日本初のAIスコア・レンディングですが日本の法律に基づいて総量規制が適用されます。

なので、総量規制の範囲である年収の1/3まで他社からの借り入れがある人はいくら信用力が高くてもお金を借りれません。

安定した収入が期待できない人も落ちやすい

J.Score(ジェイスコア)では融資申し込みをする人が

「安定した収入があるかどうか」

も審査の判断基準にしています。

この、安定した収入があるかどうかは

  • 数万円以上の収入が

  • 毎月1回以上あるかどうか

で判断されることが多いです。

J.Score(ジェイスコア)は将来性の有無も審査の判断に使いますが、そもそも現在不安定な収入しかない場合は融資は難しくなります。

収入がない専業主婦もお金を借りることはできません。

J.Score(ジェイスコア)は専業主婦でも借り入れができるのかどうかを調べました。結論を言うと専業主婦は難しいですが主婦でも安定した収入があれば借り入れ可能です。

審査に落ちたらどうすればいいか

では、J.Score(ジェイスコア)の審査に落ちた場合の話にうつります。

J.Score(ジェイスコア)で審査に落ちた場合、考えられる理由というか原因は

  • 信用情報に問題がある

などです。

信用情報に問題がある場合は

  • 借りたお金は期限内に返済する

  • クレジットカード決済や公共料金引き落としなどで延滞をしない

など、信用情報に傷がつかない行動をしてください。

そして、信用情報に傷がつかない状態で5年間を過ごせば、信用情報がクリーンになります。

信用情報についてはできることが限られていますので、やれることをきっちりやるしか対策がありません。

消費者金融やクレジット会社は個人の信用情報をもとに融資等を判断しています。信用情報について初歩的な情報をまとめました。

AIスコアを600点以上に上げる

信用情報について個人でできることは少ないです。

しかし、AIスコアは個人の努力で確実に改善できます。

J.Score(ジェイスコア)では会員すべてに付与されるAIスコアの数字が600点未満だと申込ができません。

※いますぐお申込みの場合はAIスコア診断とお申込みが同時にできます

もし600点を超えていれば最高を1,000点として、スコアの数字が上がれば上がるほど融資の条件が優遇されます。

なので、AIスコアに関しては高くすることよるデメリットはありません。

どうすればAIスコアは上がるのか

では、どうすればAIスコアは上がるのでしょうか。

抽象的な表現をすると

「自分の将来性を高める」

というのが一番の近道です。

この「将来性」については

  • 安定した収入を得られる見込みがある

  • 将来高収入を得られる見込みがある

  • 将来は社会的に認められる人物になる

とも言い換えられます。

具体的には

  • 学歴

  • 住んでいる場所

  • 資格

などで、人工知能にとってわかりやすい証拠を手に入れることが重要です。

AIスコア・レンディングはデータを元に将来性を判断します。

なので、将来性があるという証拠になるものはデータに残るものが望ましいです。

J.Score(ジェイスコア)のAIスコア算出にあたっての診断内容やAIスコアを上げるコツや方法について解説します。確実にスコアアップする方法がありますので、できるだけスコアを上げた状態で融資を受けましょう。

自分のデータ(情報)をできる限り渡す

AIスコアには個人のデータを渡せば渡すほどスコアが上がる傾向があります。

なので、マイページから自分の嗜好などの情報を登録すればAIスコアが上がる可能性があります[1]もちろん逆に下がる可能性もあります。

また、

  • ソフトバンクまたはワイモバイル

  • みずほ銀行

  • Yahoo!JAPAN

などのアカウントがあれば、J.Score(ジェイスコア)との「情報連携」により融資の利率がそれぞれ年0.1%(合計年0.3%)下がります。

このような情報連携の仕組みをフル活用し、できるだけ良い条件でお金を借りてください。

J.Score(ジェイスコア)では情報を各社と連携することによって様々なメリットがあります。それぞれどのようなメリットがあるかを解説します。

「お金を返済できる」と人に思われる行動をするだけで良い

J.Score(ジェイスコア)でお金を借りられない時は、シンプルに

「この人はお金を返済できるだろう」

と人に思われる行動をとれば良いだけとも考えられます。

  • クレジットカードで延滞なく決済をする

  • 公共料金を期限内に支払う

  • 定職につき、毎日仕事のために努力をする

  • キャリアアップのために資格の勉強をする

などの行動をしている人はやはり周囲から

  • しっかりしている人だな

  • 真面目な人だな

  • 信頼できる人だな

と評価されます。

現実世界でこのように評価される人はAIが審査しても同じように評価されます。

なので、AIスコア・レンディングと言っても特に何もせず、毎日しっかりと真面目に生活していれば大丈夫です。

J.Score(ジェイスコア)公式サイトはこちら

脚注・引用

脚注・引用
1 もちろん逆に下がる可能性もあります。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする